- JAネットバンク トップ
- > JAバンク福岡
- > JA北九
- > 動作環境について
動作環境について
【端末】
PC
正常な画面表示及び画面遷移の動作確認が取れているOS・ブラウザにつきましては、こちらをご確認ください。
- IE11のオートコンプリート機能を無効化する設定方法
-
お客さまのPCにて、以下、2つ操作をお願いします。
手順①:過去の記憶されているパスワード等を消去する(オートコンプリート履歴の削除)。
IE11を起動し、ツール > インターネットオプション > 「コンテンツ」タブ > 「オートコンプリート」の「設定」 > 「オートコンプリートの設定」の「パスワードの管理」 > 「資格情報マネージャー」が開くので、削除したいサイト※を選択の上、「削除」リンクを押下。
※ JAネットバンクの場合は一律「https://www2.paweb.anser.or.jp/」となります。手順②:今後、オートコンプリート機能を無効化する。
IE11を起動し、ツール > インターネットオプション > 「コンテンツ」タブ > オートコンプリートの「設定」 > 「フォームのユーザー名およびパスワード」のチェックをはずす。
スマートフォン・タブレット
動作確認が取れているOSにつきましては、こちらをご確認ください。
- ※タブレット端末の動作環境は、「スマートフォン用画面動作確認環境」と同一になります。
- ※ご利用にはワンタイムパスワードが必要となります。
- ※docomo、au、SoftBankより発売されている端末が対象となります。
- ※端末等の仕様により、動作等に一部制約が発生する場合があります。
携帯電話
メーカー | 対応機種 | ||
---|---|---|---|
NTTドコモ | 「iモード対応携帯電話(FOMA対応機種を含む)」 | ||
au | 「EZweb対応携帯電話」 | ||
ソフトバンク | 「Yahoo!ケータイ対応携帯電話」 |
ワンタイムパスワードサービス 携帯アプリケーション利用可能端末についてはこちら
- ※パソコンと携帯電話では、サービスの内容が異なりますのでご注意ください。
- ※「iモード」は「iモード契約」、「EZweb」は「EZwebサービス」のご加入が必要です。
- ※auの携帯電話からご利用する場合はEZ番号を初期状態のまま通知ありにしておいてください。通知なしに変更するとJAネットバンクをご利用できません。
- ※ソフトバンク3Gシリーズの一部携帯電話からはJAネットバンクをご利用できません。
【通信環境】
通信環境について、お客さまにて選択いただくことができます。通信環境に関するお問い合わせは、販売店等にお問い合わせください。
3G・4G・LTEについて
動作確認が取れているOSにつきましては、こちらをご確認ください。
3G・4G・LTEについての説明はこちら(NTT東日本公式ホームページ)
- ※NTT東日本公式ホームページから「サポート」を選択し、「サポート」画面の「お役立ちコンテンツ」にある「デジタル講座」を選択。「デジタル講座」画面の「テーマから選ぶ」にある 「スマホ・タブレット」を選択し、「いまさら聞けないデジタル入門 3G・4G・LTEが分からない!」をクリック。
Wi-Fi接続について
Wi-Fi機能を搭載したルーター等を使用し接続する場合は、安全にご利用いただくため、ルーター等のセキュリティ機能の設定を必ず行ってください。
また、公共の場所で利用できる無料Wi-Fiによる接続は、セキュリティが不十分な場合がありますので、JAネットバンクをご利用にならないでください。
- ※ルーター等のセキュリティ機能の設定については、販売店やお使いの機器の相談窓口等にお問い合わせください。
Wi-Fi接続についての説明はこちら(NTT西日本公式ホームページ)
- ※NTT西日本公式ホームページから「サービス一覧」を選択し、「サービス一覧」メニューから「Wi-Fi・モバイルサービス」を選択。「ホームゲートウェイ 無線LANカード(情報機器)」を選択し、「ホームゲートウェイ 無線LANカード」画面の左にある「サービス一覧」メニューから「Wi-Fiお悩み解決Q&A」をクリック。