

Step 1 | 『トークン発行』を行います。 | にログインし、
---|---|
Step 2 | お客様のスマートフォンに『アプリのダウンロードと設定』を行います。 |
Step 3 | にログインし、ワンタイムパスワード利用開始を行います。 |
セキュリティのご利用
ワンタイムパスワードのご利用
ワンタイムパスワード利用開始
スマートフォンで操作する場合は、ワンタイムパスワードを入力してログインするだけで利用開始登録は完了です。なお、ワンタイムパスワードアプリからログインすると、ワンタイムパスワードが自動入力されます。
お手元にスマートフォンをご用意いただき、ワンタイムパスワードアプリ(トークンアプリ)を起動させた状態で、以下の手順を進めてください。
1
ワンタイムパスワードの画面を表示します。
![[BPT001]トップページ [BPT001]トップページ](./img/BPT001-02.png)
メニューエリアの[各種お申込・手続き]タブをクリックし、サブメニューの[ワンタイムパスワード]ボタンをクリックしてください。
2
利用開始登録を行います。
![[BOP001]ワンタイムパスワード申請内容選択 [BOP001]ワンタイムパスワード申請内容選択](./img/BOP001-02.png)
「ワンタイムパスワード利用開始」をクリックしてください。
「トークン発行」については、『トークン発行』をご参照ください。
3
ワンタイムパスワードを入力します。
![[BOK001]ワンタイムパスワード利用開始(確認) [BOK001]ワンタイムパスワード利用開始(確認)](./img/BOK001.png)
スマートフォンに表示されているワンタイムパスワードを入力して、[利用開始する]ボタンをクリックしてください。
認証方式について
どれを選択してもワンタイムパスワードがご利用いただけます。
スマートフォンのワンタイムパスワードアプリをご利用の方は、より安心してお取引いただくため、ソフトウェアトークン取引認証のご利用を強くお勧めします。認証方式は利用開始以降も変更可能です。
・ソフトウェアトークン取引認証
振込・振替処理が行われた都度、スマートフォン上のワンタイムパスワードアプリ(トークンアプリ)で、お客様ご自身が「振込先・振込金額」等をご確認のうえ認証を行うセキュリティです。
認証がなければ振込が完了しないため、不正ログインや振込内容改ざんによる不正送金を防ぎます。
詳しくはこちらをご参照ください。
どれを選択してもワンタイムパスワードがご利用いただけます。
スマートフォンのワンタイムパスワードアプリをご利用の方は、より安心してお取引いただくため、ソフトウェアトークン取引認証のご利用を強くお勧めします。認証方式は利用開始以降も変更可能です。
・ソフトウェアトークン取引認証
振込・振替処理が行われた都度、スマートフォン上のワンタイムパスワードアプリ(トークンアプリ)で、お客様ご自身が「振込先・振込金額」等をご確認のうえ認証を行うセキュリティです。
認証がなければ振込が完了しないため、不正ログインや振込内容改ざんによる不正送金を防ぎます。
詳しくはこちらをご参照ください。
4
ワンタイムパスワードの利用開始登録が完了しました。
以後、「振込(都度指定方式)」、「ペイジー(民間)」、「ワンタイムパスワード利用開始・解除・認証方式変更」のお取引を行う際や、スマートフォンからログインする際にワンタイムパスワードの入力が必要となります。